MENU

北川莉央の経歴を徹底解説|デビューから卒業までの軌跡

  • URLをコピーしました!

「北川莉央さんって、なぜ卒業することになったの?」 「モーニング娘。に入る前は、どんな学生だったんだろう?」 「写真集を何冊も出していたのに、何があったの?」

2025年10月20日、モーニング娘。’25の北川莉央さんが年内での卒業を発表しました。このニュースを聞いて、彼女の経歴が気になった方も多いのではないでしょうか。

実は北川莉央さんは、幼稚園から名門私立に通うお嬢様育ちで、高校時代には芸能活動のために12年間通った学校を離れる決断をしています。大学に進学しながらアイドル活動を両立させ、写真集を5冊も発売するなど、華やかな経歴の持ち主でした。

この記事を読むことで、あなたは以下のことがわかります:

✓ 北川莉央さんの学歴(幼稚園から大学まで)の全貌
✓ お嬢様学校から通信制高校への転校理由と、その後オール5を取った努力の背景
✓ 15歳でモーニング娘。に加入した経緯と、デビューまでの裏話
✓ ダンス未経験から主要メンバーへ成長した6年半の活躍の記録
✓ 2025年4月の活動休止から卒業決断に至るまでの7ヶ月間の経緯
✓ 本人のコメントから読み解く、卒業を選んだ本当の理由

15歳から21歳という多感な時期をアイドルとして過ごした北川莉央さん。この記事では、お嬢様育ちから通信制高校への転校、大学進学とアイドル活動の両立、そして2025年の活動休止から卒業決断まで——彼女の経歴を時系列で詳しく解説します。

「北川莉央さんのことをもっと知りたい」「何があったのか詳しく知りたい」という方は、ぜひ最後までお読みください。

目次

北川莉央の経歴|学歴とデビューまでの道のり【最新版】

北川莉央さんの経歴は、幼稚園から名門私立に通うお嬢様育ちとしてスタートしました。高校1年生でモーニング娘。に加入するため12年間通った学校を離れ、通信制高校で全教科オール5を達成。大学進学とアイドル活動を両立させながら、ダンス未経験からグループの中心メンバーへと成長した努力家としての経歴が特徴です。

北川莉央の学歴まとめ|幼稚園から大学まで

北川莉央さんの経歴を語る上で、まず注目したいのが学歴です。彼女は幼稚園から名門私立校に通うお嬢様育ちとして知られています。

基本プロフィール

  • 本名:北川莉央(きたがわ りお)
  • 生年月日:2004年3月16日
  • 出身地:東京都
  • 血液型:O型
  • 身長:157cm
  • 所属事務所:アップフロントプロモーション
  • 加入日:2019年6月22日

北川莉央さんの学歴は、一貫してエリート教育を受けてきた経歴が特徴です。幼稚園から高校まで昭和女子大学附属の系列校に通い、大学は明治学院大学に進学したとされています。

【年表】北川莉央の学歴一覧表

学校段階学校名備考
幼稚園昭和女子大学附属昭和幼稚園推定(現:昭和こども園)
小学校昭和女子大学附属昭和小学校推定
中学校昭和女子大学附属昭和中学校確定・吹奏楽部でフルート担当
高校昭和女子大学附属昭和高校中退・芸能活動のため
高校通信制高校転校後、全教科オール5達成
大学明治学院大学有力(共学・東京都港区)

幼稚園から高校まで12年間、同じ系列の学校で学んだ北川莉央さん。この経歴が、彼女の品の良さや落ち着いた雰囲気を育んだと言えるでしょう。

中学時代は吹奏楽部に所属し、フルートを担当していました。ピアノも3歳から習っており、音楽に親しんだ学生時代を過ごしています。また、英語検定3級やP検4級、そして漢字検定2級など、複数の資格を取得するなど、学業にも真面目に取り組んでいた経歴が窺えます。

高校時代の決断|芸能活動のため転校

北川莉央さんの経歴において、最も大きな決断の一つが高校1年生での転校でした。

昭和女子大学附属昭和高校は、東京都世田谷区にある名門女子校です。偏差値は65前後とされ、完全中高一貫校のため高校からの入学はできません。普通の家庭では通えないような、いわゆるお嬢様学校として知られています。

この学校では「ごきげんよう」という挨拶が日常的に使われるなど、上品な校風が特徴でした。北川莉央さんは幼稚園から約12年間、この恵まれた環境で育ってきたのです。

しかし、この高校には芸能活動を禁止する校則がありました。

2019年6月、高校1年生だった北川莉央さんはモーニング娘。の15期オーディションに合格します。長年の夢だったアイドルになれるチャンス。けれども、それは同時に12年間通い続けた学校を離れることを意味していました。

母親からの手紙によると、この決断は家族にとっても簡単なものではありませんでした。幼稚園のお受験から始まり、エスカレーター式で高校まで進学できる環境を手放すことになるからです。

それでも北川莉央さんは、夢を選びました。

転校先の通信制高校では、両親を安心させるため、そして自分自身への挑戦として、ある目標を立てます。それは全教科でオール5を取ること。

アイドル活動と学業の両立は簡単ではありません。ダンスレッスンや歌のトレーニング、メイクの練習など、寝る時間も削りながらの日々。それでも北川莉央さんは有言実行し、見事にオール5を達成したのです。

この経歴からは、彼女の真面目さと努力家の一面が強く感じられます。

大学進学の秘密|明治学院大学説が有力な理由

北川莉央さんの経歴で意外と知られていないのが、大学進学の事実です。

ハロープロジェクト所属のメンバーは、伝統的に大学に進学しない傾向が強くありました。アイドル活動に専念するため、高校卒業後はそのまま仕事一本に絞るケースがほとんどだったのです。

しかし、北川莉央さんは違いました。2023年春、彼女は大学に進学します。

進学先として有力視されているのが明治学院大学です。この大学は東京都港区と横浜市戸塚区にキャンパスを持つ共学の私立大学。AO入試で芸能人を幅広く受け入れていることで知られています。

なぜ明治学院大学が有力とされているのでしょうか。理由はいくつかあります。

まず、昭和女子大学附属昭和高校の2023年度進学実績を見ると、卒業生165名のうち93名が系列の昭和女子大学に内部進学していますが、外部進学者の中に明治学院大学への進学者が5名含まれています。北川莉央さんもこの流れに乗った可能性が高いのです。

また、2025年4月に流出した写真には男性が写っており、このことから「共学の大学に通っている」という推測が生まれました。系列の昭和女子大学は女子大学のため、この点でも明治学院大学説が補強されています。

興味深いのは、北川莉央さんが大学進学の事実をあまり公表してこなかったことです。

2022年のファッション誌「Ray」のインタビューで「現役女子大生でもある」とプロフィールに記載されたことがありましたが、その後この記述は削除されました。事務所としては非公表という方針だったようです。

ファンの間でも「北川莉央ちゃんが大学生だったなんて知らなかった」という声が多く見られます。本人もブログやコンサートで積極的に語ることはなく、雑誌のプロフィール欄でさりげなく明かされる程度でした。

なぜ公表しなかったのでしょうか。一説には、ストーカーなどのリスクを避けるため、あるいはアイドルとしてのイメージを守るためだったと言われています。

それでも北川莉央さんは、アイドル活動と学業を両立させてきました。この経歴は、彼女の高い意識と計画性を物語っています。

オーディション合格の裏話|運命の出会い

北川莉央さんの経歴において、アイドルへの道が開けたのは2019年のこと。しかし、その夢は実はもっと前から始まっていました。

小学2年生の頃、北川莉央さんは「将来はアイドルになりたい」と思うようになります。きっかけは、小学校低学年の時に聴いたモーニング娘。の名曲「LOVEマシーン」でした。

この曲を聴いたとき、北川莉央さんは衝撃を受けたといいます。「プロ集団」としてのモーニング娘。に憧れを抱き、当時の推しメンバーは矢口真里さんと道重さゆみさんでした。

ただし、小学生の頃は夢を周囲に打ち明けることができませんでした。中学時代も、将来の夢について語れる相手はほとんどいなかったそうです。

そんな中、唯一夢を聞いてくれた先生がいました。その先生は後に学校を辞めてしまいましたが、北川莉央さんがモーニング娘。に加入したことを知って手紙を送ってくれたエピソードが、本人のSNSで紹介されています。

「中学生の頃、私は荒れに荒れ果てていたが、先生はそれでも見捨てないでいてくださった」

この言葉からは、思春期の葛藤と、それを支えてくれた大人の存在が感じられます。

そして2019年、高校1年生になった北川莉央さんに運命の瞬間が訪れます。

ある日、彼女が乗っていたバスの隣に、「モーニング娘。’19 LOVEオーディション」の宣伝トラックが止まったのです。偶然にも、長年憧れていたモーニング娘。のオーディション告知を目にした北川莉央さん。

これを「運命」と感じた彼女は、すぐにオーディションへの応募を決意しました。

芸能活動禁止の校則がある学校に通いながら、こっそりオーディションを受ける。それは大きなリスクを伴う挑戦でしたが、小学2年生から抱き続けてきた夢を諦めることはできませんでした。

2019年6月22日、北川莉央さんはモーニング娘。15期メンバーとして加入が発表されます。

同期の岡村ほまれさんと山﨑愛生さんとともに、約5年ぶりの一般公募からの加入となりました。15歳での経歴のスタート。ここから、彼女のアイドル人生が本格的に始まったのです。

デビューから人気メンバーへの成長

北川莉央さんの経歴は、加入直後から順調に進んでいきました。

2020年1月22日、シングル「KOKORO&KARADA/LOVEペディア/人間関係No way way」でメジャーデビューを果たします。この時、北川莉央さんは15歳。高校1年生としての経歴に、プロのアイドルというキャリアが加わった瞬間でした。

しかし、順風満帆だったわけではありません。北川莉央さんには大きな課題がありました。それはダンス未経験だったこと。

モーニング娘。は高度なダンスパフォーマンスで知られるグループです。他のメンバーの多くはダンス経験者。そんな中、全くの未経験から始めた北川莉央さんは、相当な努力を重ねたに違いありません。

それでも彼女は諦めませんでした。レッスンを重ね、先輩たちから学び、少しずつ技術を磨いていきます。

努力は報われました。加入から数年後、北川莉央さんはセンターポジションに抜擢されるまでに成長したのです。

特に評価が高かったのが歌唱力です。ふわっとした癒し系の見た目とは裏腹に、しっかりとした歌声と安定したパフォーマンスが魅力。加入後すぐに人気が出たメンバーの一人となりました。

また、グラビアやソロ写真集でも活躍します。高校3年生の時のインタビューでは、将来の夢についてこう語っています。

「モーニング娘。としては中心を担うメンバーになれたらなと思っています。歌番組などにもたくさん出たいです!グラビアの撮影がすごく好きなので、色々グラビアのお仕事もさせていただきたいです!」

この言葉通り、北川莉央さんは写真集を5冊も発売するなど、グループの主要メンバーとして確固たる地位を築いていきます。

デビューからわずか数年で、ダンス未経験から主要メンバーへ。この経歴の背景には、並々ならぬ努力と才能があったのです。

北川莉央の努力家エピソード集

北川莉央さんの経歴を見ていくと、一つの共通点が浮かび上がってきます。それは努力家であること。

華やかなアイドルの経歴の裏には、人知れぬ努力の積み重ねがありました。ここでは、あまり知られていない北川莉央さんの努力家エピソードをご紹介します。

転校先でオール5を取得した理由

前述の通り、北川莉央さんは通信制高校に転校後、全教科でオール5を達成しました。これは単なる「成績優秀」という話ではありません。

転校は、幼稚園から12年間通い続けた学校を離れるという、家族にとっても大きな決断でした。特に両親は、娘が芸能界という不安定な世界に飛び込むことを心配していたはずです。

北川莉央さんは、その不安を少しでも和らげたいと思いました。「ご両親に不安にさせないように」転校先での成績はオール5を取る。これは自分への約束であり、両親への恩返しでもあったのです。

アイドル活動で忙しい中、この約束を守り抜いた北川莉央さん。このエピソードは、彼女の誠実さと強い意志を物語っています。

怪我を乗り越えたパフォーマンス

2022年7月8日、北川莉央さんは「左足リスフラン関節靱帯損傷」と診断されたことを報告しました。

リスフラン関節の靱帯損傷は、足の甲の部分の怪我で、歩行にも支障をきたす重傷です。ダンスパフォーマンスを行うアイドルにとっては致命的な怪我と言えるでしょう。

しかし、北川莉央さんは活動を完全に休止することはありませんでした。7月10日に開催されるモーニング娘。’22のコンサートでは、椅子に座り歌唱のみのパフォーマンスを行うことを発表します。

立ってダンスすることはできない。でも、できることはある。この前向きな姿勢が、ファンの心を打ちました。

その後、リハビリを重ね、北川莉央さんは無事に復帰します。この経歴は、彼女の強さとプロ意識を示すエピソードとなりました。

資格取得への積極姿勢

北川莉央さんの経歴を見ると、複数の資格を取得していることがわかります。

  • 英語検定3級
  • P検4級
  • 漢字検定2級

特に漢字検定2級は、公式プロフィールにも「特技」として記載されています。これは高校卒業レベルの資格で、忙しいアイドル活動の合間に取得したことになります。

「努力の分だけ女の子は可愛くなれる」

これは北川莉央さんの座右の銘です。この言葉通り、彼女は常に自分を高める努力を続けてきました。資格取得もその一環だったのでしょう。

母親への手紙から見える家族の支え

2024年3月19日、北川莉央さんのバースデーイベントで、母親からの手紙が読まれました。

その中で母親は、幼稚園のお受験から始まり、エスカレーター式で高校まで通い、様々な習い事をしてきた娘のことを振り返っています。芸能活動禁止の校則を破ってオーディションを受け、合格し、転校した娘。

母親の手紙には、不安と誇りが混じった複雑な思いが綴られていたといいます。

北川莉央さんの経歴の背景には、常に家族の支えがありました。お嬢様育ちという環境も、実は家族の深い愛情と教育への投資があってこそ。

この手紙のエピソードを知ると、北川莉央さんが転校先でオール5を取った理由が、より深く理解できるのではないでしょうか。

北川莉央の経歴|活動休止から卒業決断まで【2025年最新】

https://www.helloproject.com/morningmusume/profile/rio_kitagawa/

2025年4月のSNS投稿流出による活動休止から7ヶ月、北川莉央さんは年内での卒業を決断しました。一度は復帰を目指していたものの、「周囲への負担」を考えて新しい道へ進むことを選択。15歳から21歳までの6年半、写真集5冊を発売するなど活躍した経歴に幕を下ろすことになりました。

写真集5冊の実績|グラビアでも活躍

北川莉央さんの経歴を語る上で欠かせないのが、写真集での活躍です。2020年から2024年までの5年間で、なんと5冊もの写真集をリリースしています。

【リスト】写真集発売歴

  1. 2020年11月12日:『First Time』(初写真集)
  2. 2021年:『莉央 17th summer』
  3. 2022年:『18’s Vacation』
  4. 2023年:『Refreshing season』
  5. 2024年:『20th proof』

初写真集『First Time』は、16歳の時に発売されました。発売1週間で重版が決定するという異例の人気ぶり。北川莉央さん本人も「いっぱいの感謝を伝えたい」とコメントしています。

高校2年生だった2020年、初写真集の撮影について北川莉央さんはこう語っていました。

「ソロ写真集を出すことは、目標としていたお仕事でもあったので、後悔しないように体型維持を頑張りました。自分でも100点満点の出来に仕上がりました」

この言葉からは、プロ意識の高さが伝わってきます。撮影に向けてストイックに体調管理や準備を重ねた様子が窺えますね。

また、グラビアの仕事にも強い関心を持ち、「もっといろいろなグラビアのお仕事もしたい」と将来の夢を語るなど、前向きな姿勢が印象的でした。

5冊目の写真集『20th proof』は、タイトル通り20歳の証となる作品。2024年の発売で、この時点での北川莉央さんの経歴は順調そのものに見えました。

清純派・透明感・スキルに対して努力家というイメージで、ファンからの人気も高かった北川莉央さん。写真集の実績は、彼女がモーニング娘。の中心メンバーとして活躍していた証拠と言えるでしょう。

2025年4月の活動休止|何があったのか

北川莉央さんの経歴に大きな転機が訪れたのは、2025年1月のことでした。

SNS投稿流出の経緯

2025年1月初旬、SNS上で北川莉央さんとされる女性が男性と親密に写る写真が拡散されました。写真には、腕を組んだり寄り添ったりする姿、ディズニーシーでのツーショット、プリクラなどが含まれていました。

これらの写真は、北川莉央さんの非公開SNSアカウントから流出したとされています。清純系・透明感を売りにしていた北川莉央さんだったため、ファンは大きく動揺しました。

一旦は騒動が収まったかに見えた4月、さらに大きな問題が発生します。

「りお」という名前のアカウントの投稿画像が大量に出回ったのです。SNSのSnapchatでやり取りしていた内容で、メンバーへの不満や仕事に関する愚痴などが含まれていました。

大学の友人とのやり取り

4月14日、北川莉央さんは15期オフィシャルブログを更新し、流出した内容について認めました。

「この度は私の未熟な行動により、メンバー、ファンのみなさんを傷つけてしまい、申し訳ございません。いま出ているものは全て私が書いたもので間違いありません」

「約2年前、友人とSNSを通じて日常や仕事で起きた出来事を送り合っていました」

北川莉央さんによると、これらの投稿は大学で仲の良かった女性の友人1人とのやり取りだったといいます。非公開のSNS上で、日常や仕事のことを送り合っていた時のものでした。

本人の謝罪コメント

4月17日、ハロー!プロジェクト公式サイトで北川莉央さんの活動休止が発表されます。

北川莉央さん本人のコメントです。

「現在お騒がせしてしまっている件について、私の未熟な行動でファンの皆様にご心配をおかけし、嫌な思いをさせてしまい本当に申し訳ございません」

「今回傷つけてしまったメンバー一人一人にも直接謝罪をしました」

「現在出ているものに関しては、大学で仲の良かった女性の友人1人とSNS上で日常や仕事のことを送り合っていた時のものです。やり取りしていく中で誇張して書いてしまい、更に意味を理解せずに不適切な表現も使ってしまいました」

「とても軽率な行動であったと自覚しています。自分を見つめ直し、改める期間にするべく暫くの間活動を自粛いたします」

ハロプロルール違反の事実

事務所の発表では、「ハロー!プロジェクトのルールに反する事案が発覚、北川自身も事実を認めました」とされています。

本人からも活動を自粛したいと申し出があったため、メンバーの心情を考え、そして北川莉央さんが猛省し自身を見つめ直すための期間にするべく、活動休止となりました。

北川莉央さんの経歴において、これが最も困難な局面だったと言えるでしょう。

7ヶ月の葛藤|復帰から卒業へ方針転換

活動休止後、北川莉央さんの経歴には7ヶ月間の空白期間ができました。この間、何があったのでしょうか。

【年表】活動休止から卒業までの流れ

日付出来事内容
2025年4月17日活動休止発表SNS投稿流出によりハロプロルール違反
2025年7月4日復帰予定発表「今秋ごろの活動再開を目指して準備を進めております」
2025年9月10日復帰延期発表「活動は12月発売予定のシングルに向けて再開すべく準備を進めております」
2025年10月20日卒業発表年内をもってモーニング娘。’25およびハロー!プロジェクトを卒業

この年表を見ると、一つの事実がわかります。7月と9月には「復帰予定」と発表されていたのに、最終的に「卒業」という選択になったということです。

つまり、本人も事務所も復帰を目指して準備を進めていたはず。それなのに、なぜ最終的に卒業となったのでしょうか。

本人の決断理由

10月20日の発表で、北川莉央さんは次のようにコメントしています。

「この活動休止期間、自分の過去の軽率であった行動に何度も後悔をし、このまま活動を続けていくべきか悩みました」

「しかしこれ以上、メンバーやいつも支えてくださっている多くのスタッフの皆様にかけてしまう負担の大きさを考えると、区切りをつけ、新しい道に進むべきだと思いました」

7ヶ月間の葛藤。復帰を目指して準備していたものの、最終的には「周囲への負担」を考えて卒業を決断した北川莉央さん。

この期間、彼女は何を考え、どんな気持ちで過ごしていたのでしょうか。活動休止期間中も、ファンレターやメッセージを送ってくれる人がいました。北川莉央さんは「何度も助けていただきました」と語っています。

復帰を期待する声がある一方で、批判的な意見もありました。メンバーへの影響、スタッフへの負担、グループ全体への影響。様々なことを考えた末の決断だったのでしょう。

7月の発表から約3ヶ月、9月の発表からわずか1ヶ月後の方針転換。この短期間での決断の変化は、北川莉央さんがいかに真剣に悩んでいたかを物語っています。

卒業発表の真意|新しい道への決意

2025年10月20日、北川莉央さんの卒業が正式に発表されました。この決断に至った真意とは何だったのでしょうか。

まとめ:北川莉央の経歴から見える6年半の軌跡

北川莉央さんの経歴を振り返ると、常に自分の意志で道を選び続けてきた姿が浮かび上がります。最後に、この記事で解説した北川莉央さんの経歴のポイントを整理しましょう。

学歴とデビューまでの経歴(2004年~2020年)

  • お嬢様育ちの経歴:幼稚園から高校まで昭和女子大学附属の系列校に12年間通い、品格と教養を身につけた
  • 人生を変えた決断:高校1年生で芸能活動のため転校を決意し、12年間の学校生活に別れを告げた経歴
  • 努力家としての証明:転校先の通信制高校で全教科オール5を達成し、両親への誠意を示した
  • 夢の実現:小学2年生からの憧れを胸に、15歳でモーニング娘。15期メンバーとしてデビューした経歴
  • 大学進学という選択:ハロプロでは珍しく明治学院大学に進学し、学業とアイドル活動を両立させた

アイドルとしての活躍の経歴(2020年~2025年)

  • ダンス未経験からの成長:全くの未経験から始め、努力を重ねてセンターポジションまで上り詰めた経歴
  • 写真集5冊の実績:2020年から2024年まで毎年写真集をリリースし、グループの中心メンバーとして活躍
  • 怪我の克服:2022年の左足靱帯損傷を乗り越え、椅子に座ってでもパフォーマンスを続けたプロ意識
  • 歌唱力の評価:ふわっとした見た目とは裏腹の、しっかりとした歌声で高い評価を獲得した

活動休止から卒業までの経歴(2025年)

  • SNS投稿流出:2025年4月、大学の友人とのやり取りが流出し、ハロプロルールに反する事案として活動休止
  • 7ヶ月間の葛藤:復帰を目指して準備していたものの、メンバーやスタッフへの負担を考慮して方針転換
  • 卒業決断の理由:「周囲への影響やまわりへの負担をかけぬよう、新しい道に進むべき」という本人の強い意志
  • 6年半の集大成:15歳から21歳までの多感な時期をアイドルとして過ごし、「人生の宝物」と振り返った経歴

北川莉央さんの経歴は、華やかなアイドル人生だけでなく、困難を乗り越えた努力の軌跡でもありました。お嬢様育ちという恵まれた環境から、自らの意志で厳しい芸能界に飛び込み、ダンス未経験から主要メンバーへと成長。そして2025年、新たな人生への一歩を踏み出す決断をしました。

年内の卒業イベントで、ファンに直接感謝を伝えたいという北川莉央さん。彼女の次なる経歴がどのように紡がれていくのか、多くの人が注目しています。


最終更新日:2025年10月20日
本記事の情報は2025年10月20日時点のものです。北川莉央さんの最新情報は、ハロー!プロジェクト公式サイトをご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次